ドライアイは、日本での患者数が2,200万人に及ぶと指摘されているほど、近年増え続けている疾患です。眼は涙によって乾燥から守られています。しかし、ドライアイは涙の量の不足や涙の質のバランスが崩れていることで、眼の表面に涙が均等に行きわたらなくなる眼疾患です。
眼の表面を守る涙がなくなると、ちょっとした刺激で眼が傷付きやすくなります。また、加齢によって涙の量や質は変化しますので、以前は高齢者の方がドライアになりやすかったですが、近年はエアコンやパソコン、スマートフォン、コンタクトレンズもドライアイを引き起こす大きな要因であり、子どもを含めた幅広い層の発症が増えています。
涙の役割
涙は、眼の表面を潤して乾燥から守ったり、酸素や栄養素を隅々まで届けたり、小さなゴミなどの異物や老廃物を洗い流す役割を担っています。ドライアイは涙が蒸発しやすく、眼の表面の涙が不足して細胞を傷付けてしまいます。涙は、まばたきによって分泌が促され、まばたきは涙を均等に行きわたらせるためにも不可欠です。そのため、まばたきの回数が減ることもドライアイの原因になります。
ドライアイの症状
- 目が疲れやすい
- 目がショボショボ、ゴロゴロする
- 目が重たいと感じることが多い
- 目が乾いた感じがする
- ものがかすんで見える
- 光がまぶしく感じやすい
- わけもなく涙が出ることがある
- 目が痛む
- 目が赤くなりやすい
- 白っぽい目やにがでる
上記のような症状がございましたら、お気軽にご相談ください。